占星術に関するエッセイ集

占星術と占星学と

 

占星術というと、すごく怒る方がいらっしゃる。まぁ、それは それでよし。名前がその対象への印象やイメージをほとんど 決定してしまうのだから、呼び名にこだわるのも、道理では ある。

でも、占星術を「単なる占い」と呼び、「きちんとした学問としての占星学」でなければいかん、という人達がいた場合に、 学を高く認め、術を低く認める傾向が感じられる。 これは危険だと私は思う。

 

学を名乗った場合は、測定単位や測定手法を定めて、それを明文化するし、そこから何がわかり、何がわからないかも明確にするし、測定対象から得られる関係や法則の適用範囲も 明文化できるし、といった具合に、科学(自然科学だけでなく、 人文科学の場合もそうである)としての確立に必要な要件は 満たしていくことになるだろう。

では、自然科学の場合に、理論屋が考えた通りにすべての物事が制御できるのかというと、そんな形には現実問題として なっていないことが結構あるのだ。物質の研究結果から、 理論的にはこうなると定められるため、それにそって 実際にブツを作ってみると、なかなかそうはならず、 様々な条件を繰り返しながら「経験則から」この程度のところまで作り込んでおけば大丈夫、という部分を、 結構泥臭く探り当てたりすることになる。
最先端のコンピューターのチップの設計などでも、 理屈ではけっこうな地点に到達してからが大変で、 それをきちんと量産可能なところまでもってゆくには 多くの研究者の実験と熱意があってこそ、やっと たどりつける。そこには、例外の多い、あまり美しくない世界があり、理論研究者たちがあまり好まない「現実に対処するには、ここまでやっておけばいい」 という経験則がものをいう世界が、厳然として存在する。しかし、そっちの泥臭い方を担当している人も、 理論自体はきちんと知らないと、うまく研究できないのも 本当のことである。

つまり、現実とは実験室の中のような、独立変数と従属変数が一意に自由に コントロール可能な状態などではないために、 こうした泥臭い苦労を経て、多くの自然科学を基礎と したテクノロジー商品は出来上がっている(土星的ですよね。技術者や研究者に土星が効いているのは、やはりかなり 本当です)。
ましてや、医学の分野での治療にあたっては、 医学だけでなく、医術的な側面が非常に重要になる ケースも(特に精神医学などでは)多数ある。

私が思うのは、たとえば占星学としての論理体系が確立されればされるほど、現実適用のための占星工学をどう扱う かを考えなければならず、これはほとんど手つかずになっている点だ。
そして、現在この分野に携わっているのは、やはり占星術 を行って、クライアントの相談にのっている人々である。 ここで、単に理論からの帰結を前面に出すだけでは クライアントを満足させられないケースは多々あるし、 逆に経験だけをもとにするのは甚だ心もとない。
しかし、占星学で導き出される結果と、現実の結果とが違うために、 独自の経験則から様々な形でクライアントの要望に答える ケースは現実である。それらが「学としての理論と違うし、 手法もなっちゃいないから無意味」だのと一括してくくろうと するのは、研究という面からいっても得策とはいえない。 「現代的学問としての占星術」はまだ始まったばかりであり、 かつての医療が先人たちの民間療法の伝承のうちに医学的 真実を再発見したことがあるように、そのような経験則と 理論から導かれることのギャップを、もっと積極的にうめて いくべきだろう。

そして、さらにこの点を突き詰める場合、さまざまな有名な 理論を、たまたま当てはまるチャートだからといって、 その線でアドバイスすると、意外にも当たらないことが多い のだ。
もちろん、見落としがあったのか、さまざまに考えてみる。 しかし、むしろ、単純に特定の法則を適用できないと考える ほうがより自然である。占星術が扱うテーマは異様に広く、 しかも1つのシンボルがものすごく多様な意味を持っていて、 自然科学のように現実を単純なモデルにしたものではないのである。 そのために、通常の自然科学の感覚で法則を単純に当てて 読むことは、意外に難しくなる。
たとえば、第7室に土星があれば、 みんな結婚に苦しむのだろうか。太陽と月にタイトなハード アスペクトがあれば、みんな父母の仲が悪かったりするのだろうか。 みんな恋愛は金星なのだろうか。第13ハーモニクスに特徴的な 水星の合があれば、みんな天才的な何かをもつのだろうか。 もちろん、これではあたらないし、これだけではなく、 複数の要素(ハウス、惑星、星座、アスペクト、さらに ハーモニクス)を組み合わせて、目を皿のようにしても、 なんで?とつぶやく例はたくさん出会う。 チャートの要素は、同じ組み合わせかたでもさまざまな出方が あるために、考えうる想像力をつぎ込んで、なお難しい問題に直面する。

話が大きく跳んでしまった。もはや、エッセイを越えてしまう。

占星学と占星術というわけかたをするのはかまわない。しかし、 高い/低いはない。論理の抽象化を行なう 学と、その学を適用するための具象化を行なう術は、2つの車輪で あろう。


KENNYエッセイへ戻る